お腹の健康が、呼吸器病を防ぐ
放牧養豚をすすめるなかで、なぜ 呼吸器病にかかった豚が回復するか?
という問題で、十分な換気と運動のほかに、繊維分が大きな役割を果たしているのではという見方がでてきた。
pmwsといわれる クズ豚病は、消化器でウィルスが増殖 下痢をしてから呼吸器がやられる。
風邪も下痢をひきおこしてから、セキに移る。
その前に、消化器を治せばいいのだが、豚の世界では、高タンパク、高栄養の人工乳がはやり、繊維分は、ほとんどない。
人間の免疫のほんをみても、野菜などの繊維分をとり、消化器官から、「悪玉菌」を追い出すことが、免疫活性を引き出すとしている。
土をたべることでの、ミネラル獲得もこれにはいるかもしれない。
放牧の可能性は、こんなところにもあるのかもしれない。
|
たっぷりの、乾燥牧草の中で眠る子豚。 生育不振、病気にかかったものも、枯草のベッドの中で回復にむかう。 しかし、1週間もたつと、かなりの量を食べるようになる。 |